HOME > よくあるご質問
よくあるご質問にお答えしています。
入院関係
外来関係
訪問関係
会計関係
その他
入院関係
Q1 | 入院したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? |
---|---|
A1 | 当院は原則として、東京都内にお住まいの方を対象とさせていただいています。 また、全床回復期リハビリテーション病棟となっておりますので入院される際の対象の疾患と時期が定められております。 お申し込みいただいてからご案内できるまでの期間がございますので、発症もしくは手術後1ヶ月以内にご相談ください。 具体的には(1)入院されている病院の主治医の方から当院入院相談担当医師宛にお電話にてご相談いただくか、(2)入院されている病院のソーシャルワーカーの方から当院ソーシャルワーカー宛にご相談ください。 その後ご家族に入院相談においでいただき、当院のシステム等をご理解いただいた上で入院の予約とさせていただきます。 |
Q2 | 入院中は何が必要になりますか? |
---|---|
A2 | 当院では日中は運動しやすい普段着で過ごしていただき、夜はパジャマに着替えていただきます。その他必要物品の詳細につきましてはソーシャルワーカーにお尋ねください。 |
Q3 | 急な入院のため不安です。入院窓口はありますか? |
---|---|
A3 | 当院では入院中患者さまお一人お一人にソーシャルワーカーが担当いたします。入院中や退院後の生活についてお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。 TEL:03-5365-8500(代)月〜土8:30〜17:30 |
外来関係
Q1 | 外来受診したいのですが、どうすればよいですか? |
---|---|
A1 | 外来は予約制とさせていただいております。新規の予約に関しては事前にお電話でお問い合わせください。TEL:03-5365-8500(代)月〜土8:30〜17:30 新規の患者さまの場合、かかりつけの医師からの診療情報提供書等をお持ちいただいた上で、診察を受けていただきます。その際にリハビリの必要性についての判断をさせていただきますのでご了承ください。 |
Q2 | 外来予約の変更や取り消しはできますか? |
---|---|
A2 | お電話でご連絡ください。対応させていただきます。TEL:03-5365-8500(代) |
Q3 | 休診日はいつですか? |
---|---|
A3 | 日曜日 年末年始が休診となります。祝祭日は診療いたします。 |
訪問関係
会計関係
Q1 | 入院費用を事前に知りたいのですが? |
---|---|
A1 | 保険証の負担額がおわかりになれば、概算をお伝えする事ができますので、会計へお問い合わせ下さい。 ただし、入院後、リハビリの時間やお食事の回数によっても金額は変わりますのでご了承ください。 |
Q2 | 会計時にクレジットカードは使えますか? |
---|---|
A2 | 入院費・外来診療費のお支払いにご利用頂けます。保証金のお預けにはご利用頂けませんのでご了承ください。 お支払いは、現金・デビットカード・銀行振込みの3種類となっております。 |
Q3 | デビットカードとはどういうものですか? |
---|---|
A3 | 現在ご利用されている金融機関のキャッシュカードで、お支払頂けます。 事前の手続きや手数料は一切ございませんが、1日の利用限度額があり、また一部ご利用いただけない金融機関もございますので、会計窓口にてお尋ねください。 |
その他
Q1 | 面会時間を教えてください。 |
---|---|
A1 | 土日祝日含めて毎日8:30〜21:30となっております。(2019年4月1日より8:30〜21:00)1F総合案内にお立ち寄りください。 |
Q2 | 病院に一般の人が利用できる喫茶、レストラン等はありますか? |
---|---|
A2 | 1階に喫茶【きらら】がございます。 10:00〜17:00(ラストオーダー 16:30) |
Q3 | 駐車場はありますか? |
---|---|
A3 | 52台収容可能です。駐車場利用時間は7:00〜21:45となっております。(2019年4月1日より7:00〜21:15) |
Q4 | テクノエイドショップの営業時間を教えてください。 |
---|---|
A4 | テクノエイドショップの営業時間は月曜日から土曜日の9:00〜17:00(日曜日定休)です。 福祉用具や取り扱い商品についてはテクノエイドショップへお問い合わせください。 Tel:03-5365-8535(テクノエイドショップ) |